忍者ブログ
カルキのディクシャ  WHO IS THAT?
インド聖者カルキバガヴァンとワンネスムーヴメント。 その知られざる実態に迫る。 ワンネス劇場の舞台裏で何が起こっていたのか!? その他、悟り系の情報を紹介。玉石混交のスピリチュアル、玉にみせかけた石にはご用心。
11

1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

15. My response to a former Oneness Movement member's questions

15.ワンネスムーヴメントの元信者からの質問への私の回答


----- Original Message -----
From: "Sally" [name changed to protect anonymity]
To: Timothy Conway
Sent: Friday, May 30, 2008
Subject: Kalki & Oneness Movement

サリーから
ティモシー・コンウェイへ
送信日:2008年3月30日(金)
題:カルキとワンネスムーヴメント

Dear Timothy

親愛なるティモシー殿

I discovered your web site only yesterday and look forward to exploring its rich offerings. I am very interested in non-dual spirituality and appreciate a quality site which is dedicated to this.

私はつい昨日あなたのウェブサイトを発見し、その豊富な情報を拝見しました。

私はノンデュアル・スピリチュアリティー(不二一元論)にとても興味があり、この良質な専門的サイトに感謝しております。

I am still reeling from the information regarding Amma & Bhagawan and their Oneness Movement. I have been receiving phone/online/distant deekshas from the US - I live in [another country] -since 2007. I feel very disappointed but also relieved to know of some of the shocking facts revealed, especially that the type of peak experiences described by a number of people following deeksha in Kiara Windrider's book 'Deeksha - the Fire from Heaven' were almost certainly the result of a psychoactive drug.

私は、アンマ&バガヴァンとワンネスムーヴメントに関する情報により未だに動揺しています。

私は、アメリカから電話(オンライン)を通じて遠隔ディクシャを受け取っていました - 私は2007年から住み込みで働いています[他国]。

私は、大変がっかりしましたが、幾つかの衝撃的な事実を知ることで楽にもなりました。

特にキアラウィンドリダーの本『ディクシャ - 天からの炎』の中でディクシャ信者の数人によって描写された至高体験が、ほぼ間違い無く幻覚剤の結果であったということです。

I had started to feel very uncomfortable with the position that I had found myself in, of feeling the need to keep paying for these "Oneness Blessings" if I were to be able to develop spiritually, since I have been on a disability pension [...] and struggling to pay for the basics as well as ongoing treatment. Although I did find one deeksha-giver on-line who had flexible payment options for people less able to pay, she cut me off the list, depriving me of phone conference details, without notification, when I was not able to pay even the reduced amount that I had committed to. The idea that is promulgated, that there is nothing one can do, but that enlightenment has to be given, puts one in a position of dependency, and since it is recommended that the Blessing be received weekly, this had started to seem to me to be a very unhealthy type of dependency which in my case would impose financial strain. I had questioned a few Blessing-givers about the fact that a set fee was being charged - usually about $20 per group phone/distant Blessing and considerably more for private ones -- rather than a donation, stating that whilst I understood that for many employed people $20 per week was very affordable, for many others financially disadvantaged due to age or disability or other factors, it was definitely not affordable, and that I didn't understand how excluding people due to their inability to pay, or for any reason, was compatible with rapid collective enlightenment, or even with basic compassion, the only answer I was given was that Bhagawan had told them to ask for a "donation" and that $20 per (group) Blessing was affordable for "most" people, the implication being, to hell with the rest.

私は、霊的に成長できるならばと、「ワンネスブレッシング{ディクシャ}」に投資し続ける必要性を感じることに対して、自分自身の内側に大きな不安が生じ始めていることに気が付きました。 

私は障害年金を受給する身であり、継続的治療と同様に基本料金{生活費}を払うために苦労していましたので[・・・]。

けれども、私は支払いが困難な人々のためにフレキシブルな支払選択肢を設けていたディクシャギヴァーをオンライン上で見つけました。

私が約束した減額された額でさえ支払えなかったとき、彼女は電話対応を拒み、通知なしに私を顧客リストから外しました。

何が出来るわけでもありませんが、公表されたアイデアは(悟りは与えられるものである)人を依存させます。

そして、毎週ディクシャを受けることが推奨されますので、これは私の場合において金銭的負担をかける非常に不健全なタイプの依存であるように思え始めました。

私は次の事実について数人のディクシャギヴァーに質問しました ;

電話/遠隔ディクシャは1グループあたり通常、約20ドルの固定料金が請求され、かなりの割合で個々に対して寄付が要請されました。

毎週20ドルという設定は多くの顧客にとっては非常に手頃であることを理解していましたが、他の経済的に裕福でない高齢者、障害者、その他の要因を持つ人達にとっては厳しいものでした。

私は、彼らがどうして支払い能力の無い人々を排除するのかが理解できませんでした。

急進する集合的な悟りとの適合性、基本的な同情心ですらも感じられません。

私が受け取った唯一の回答は、バガヴァンが、「寄付金」を求めるよう彼らに命じたということでした。

そして20ドル(1グループあたり)のディクシャ料金は、“ ほとんど ”の人々にとって手頃である、と迷惑そうに言い放ちました。

I believe that probably most of the deeksha-givers on-line are entrepreneurial, opportunistic types who have found a nice little earner (easily making $1000/hour if they have 50 takers. One I came across-- [name deleted]-- charges $50 per person for a group deeksha, or 'Divine Opening' as she has re-branded it). However, I'm sure that there must be many, many sincere but duped and confused people who are giving deeksha.

私は、おそらく、オンライン上の大部分のディクシャギヴァーは、ちょっといい稼ぎ口を見つけた、企業家的、日和見主義的なタイプだと思います(もし、彼らに50人の受け手がいるならば1000ドル(時給)を容易に稼げます)。

私が出くわした1人 ― [名前を伏せます] ― は、グループディクシャ(或いは彼女が新たに命名した『デヴァイン・オープニング』)に1人あたり50ドルを請求します。

ともあれ、私はディクシャギヴァーの多くはとても誠実ではあるが、騙されて混乱しているのだと確信しています。

I was referred by a few of these deeksha-givers to Bhagawan's instruction that a donation should be asked for, because of the principle that "one receives when one gives" and that it is helpful for the recipient to give a donation. This is such a distortion of the principle of karma or reciprocity to justify their taking! Also, Bhagawan says that it may not be appropriate to ask for a donation from family members, close friends or deserving people who are genuinely unable to pay. How do they make the judgment of who is deserving? This is reminiscent of the notion of Dickensian times of the deserving and undeserving poor. Naturally, there is no question of whether those able to pay the full fee are deserving or not!

私は、これらのディクシャギヴァーの数人を通じて、「受け取るときは与える」という原則、そして寄付をすることが受け手の助けになるという理由で寄付金を要求すべきであるというバガヴァンの指示を参照しました。

これは、彼らの取得を正当化するためにカルマの法則(或いは相反性)を歪曲したようなものです!

また、バガヴァンは家族、親友、或いは本当に支払うのが困難とみなされる人々から寄付を求めることは適切でないかもしれないと言います。

彼らは誰がふさわしいのかをどうやって判断するのでしょう?

これは、受けるに値する貧乏人と値しない貧乏人というディケンズ作品の一節{格言}を思い出させます。

当然ながら、全料金を払える人々がふさわしいかどうかについては問題外です!

As I said, one very sincere online deeksha-giver gave the option to those unable to pay the full fee of paying a partial fee and doing some seva [service] in addition, which could be anything one nominated, providing it was approved by her. Although on the surface this seems reasonable, it reinforces the assumption that people are poor because they are lazy. It doesn't seem to occur to someone like this, well-intentioned as she seems to be, that many people are already doing a lot of seva in their daily life and not getting paid much or anything for it, such as sole parents, nurses, teachers, social workers, policemen, people working with the disabled, in low-paid service jobs and many others. These people often have to work more than a 40-hour week to survive, and then come home to a second shift of family responsibilities. The last thing they need is more work! Meanwhile, the corporation owner making a fortune off the backs of the poor in third world countries can just pay what for him is a pittance, and Divine Grace will be delivered! Oh, it's all too stupid.

ある大変、誠実なオンライン・ディクシャギヴァーは全額支払いが困難な人に対して選択肢を提供しました(彼女の承認を受けることが条件。部分的に支払い、指定された若干のセヴァ[奉仕]をする)。

これは表面上、妥当に見えるのですが、それは人々が怠惰だから貧しいという仮定を強化します。

彼女にとっては善いことをしているつもりでも、それが人のためになるようには思えません。

大勢は概に彼らの日常生活で沢山のセヴァをしていて、(例えば自分の親、看護婦、先生、ソーシャルワーカー、警官、介護、低賃金のサービス業など)それほどの報酬(或いは無報酬{サービス残業など})を得ていません。

これらの人々は、しばしば生きるために1週間あたり40時間以上を働かなければならず、それから帰宅して家族の面倒をみます。

彼らが最も必要とするものは、より多くの仕事です!

一方、第3諸国の貧困者の背後で富を築いている企業主は、薄給を支払うことが出来るだけです。

そして神の恩寵{ディクシャ}が配達されました!

嗚呼、それは余りにも馬鹿げています。

I had found myself in a position of craving something that was out of reach and starting to stress about missing out on something that I thought was vitally important for my spiritual unfoldment. Then I started reading Nisargadatta's [book of conversations] 'I Am That' and the insanity of my situation and attitude struck me forcefully. However, it was still difficult to let go of the fantasy of effortless and fast enlightenment being offered by the Oneness Movement, not just for me personally but as a hope for the whole of humanity. So I am very grateful to be released from this cycle of craving, frustration and dependancy. It feels quite liberating.

私は、手の届かないものを渇望しているという位置、私の精神的な発展にとって極めて重要だと思ったものを失うことについてストレスを感じ始めていることに気づきました。

それから、私はニサルガダッタの[会話集]『アイ アム ザット』を読み始めました。それは私の状況と姿勢の狂気に対する大きな打撃となりました。

しかし、私個人のためだけでなく人類全体に対する希望として、ワンネスムーヴメントによって提供されている努力を要しないインスタントな悟りという幻想を手放すことは、しばらく出来ませんでした。

私は渇望、欲求不満、依存、この循環から解放され、とても心地がよいです。

実にすがすがしいです。

However, I am still left wondering how both Kiara Windrider ('Deeksha - the Fire from Heaven') and Arjuna Ardagh ('Awakening into Oneness'), who both seem to be intelligent, sincere, spiritually experienced and credible people, could have been so deeply impressed by A & B and the whole Oneness organization, and how so many thousands of people could have been persuaded to part with so much money for the 21 and 10-day processes, and how the movement could have grown so quickly if its claims are so hollow, as they appear to be from the articles posted on your site from former long-time followers. Perhaps I am very naive, but I find this very difficult to grasp. My feelings about my own experience are mixed. I definitely experienced a qualitatively different type of awareness at times in the early months - feelings of greater peace and spaciousness, a seemingly quieter mind and awareness of the present moment. However, during a 3-week Proxy Program from India coinciding with the opening of the temple, I experienced precisely nothing, despite the effusive testimonials of many others. If Bhagawan is just a clever scam artist, driven by desire for power and money, what was the cause of those shifts in awareness for me? Was it just some kind of auto-suggestion at work, and if so, why hadn't this ever occurred before with any other exposure to spiritual books or teachings? Actually, I spent 18 months in an ashram in India in my youth and never had this kind of experience then. Can you shed any light on this? Also, Arjuna Ardagh states that he never witnessed any evidence of opulent living by A & B and the dasas, so what would be the point of having such an efficient money-making machine if its fruits aren't being enjoyed?

しかし、私はキアラ・ウィンドリダー(『ディクシャ - 天からの炎』)とアルジュナ・アルダー(『ワンネスへの目覚め)がどうして未だに離れていないのかが不思議で仕方ありません。

(両者とも知的、誠実でスピリチュアリティーに造詣が深く信用のある人です。そして、高額の21日間(10日間)プロセスを無数の人々に説得する役目を果たし、A&Bとワンネスムーヴメント全体に深い印象を与えてきました。)

それから、長年の元信者からあなたのサイトに投稿された記事が示すように、その主張が空洞に過ぎないならば、どうしてムーヴメントが急成長できたのでしょう。

もしかすると単純かもしれませんが、これを理解するのは困難だとわかりました。

私自身の体験に関していえば複雑な思いがあります。

私が初期に、異質なタイプの認識を体験したのも確かです- より大きな平和と広さの感覚、一見して静かなマインドと現在の瞬間の認識。

しかしながら、ワンネステンプルの公開と同時に開催されたインド21日間コースの間、大勢の大げさな証言があったにもかかわらず、私は全く何も体験がありませんでした。

単にバガヴァンが小賢しい詐欺師(権力と金銭欲の支配者)であるならば、私に認識の変化をもたらしたものは何だったのでしょうか?

それは単に何らかの自己暗示効果だったのでしょうか。

もしそうであるならば、何故こういったことに関してどんなスピリチュアルの本や教えにも明かされていないのでしょうか?

実は、私は青年期の1年半をインドのアシュラムで過ごしたことがあります。そのときはこの種の体験をしませんでした。

あなたは、これに光をあてることが出来ますか?

また、アルジュナ・アルダーは、A&Bとダーサの豪華な暮らしについては少しの証拠も目撃したことがないと述べています。

もし、その果実を享受していないならば、このような効率的な金儲け機械を所有する目的は一体何なのでしょう?

Tim, I don't know if you have the time or inclination to respond to this letter, but I am sending it just on the off-chance that you might. Part of my motivation is to get enough clarity to be able to really let go of this thing and not have any lingering doubts. I appreciate that, as a public service, you have provided warnings about dysfunctional and exploitative cults. I feel this is very important in order to prevent people wasting years of their lives going down spiritual dead ends and possibly being very damaged in the process. I have done this myself in the past, over a couple of decades, and definitely don't want to repeat the experience. Although I am disappointed, I don't feel crushed by the revelations about A & B because I know that authentic teachers and paths do exist, even if they are not so easy to find. I feel that 'I Am That' has given me enough to go on with for the rest of my life and that if I could just apply myself earnestly to only that, it would be enough.

ティム、あなたがこの手紙に対応する時間、あるいは傾向があるのか私にはわかりません。

しかし、私はあなたが応じてくれる万が一のチャンスに賭けて、今これを送ります。

私の動機の1つは、このようなものを完全に手放すことで、いかなる疑いも継続させず、十分な明快さを得ることです。

私は、あなたが人々への支援として、機能不全で搾取的なカルトについて警告を提供していることを有難く思います。

私は、これが人々を精神的な行き詰まりに陥らせ、人生を長年浪費することを防ぐために大変有意義だと思います。

私は自分自身、20年以上に渡り、こうして過ごしてきました。

こんな体験を繰り返すのはまっぴらごめんです。

私は失望しましたけれど、A&Bに関する意外な事実によって粉砕したとは思いません。

というのは、容易に見つかるものではないにせよ、本物の教師と道が存在することを知っているからです。

『アイ アム ザット』が私の残りの人生に必要なものを与えてくれたと感じます。

そして、本気でそれだけに私自身を専念することが出来るならば、それで十分です。

Yours Sincerely
"Sally" [name changed to protect anonymity]

敬具
サリー【名前は匿名保護のため変更しました】

-----

(*ティモシーの回答は続編にて)
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
COMO
性別:
非公開
自己紹介:
精神世界(スピリチュアル)には数多くのトラップが存在しています。私も懲りずに何度もひっかかりました。安易に鵜呑みにせず、自分自身で調べる、考える、見極めることが大切なんだと思います。経験してみないことにはわからないこともありますが、情報を知ることで罠を回避できることも十分にあると考えられます。
国内だけでは情報が限られるので海外にも目を向けています。
最新コメント
[01/09 Onepsinsdiecy]
最新トラックバック
カウンター
バーコード

95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85 
師の資格 普通の人のように
忍者ブログ [PR]