カルキのディクシャ  WHO IS THAT?
			
			
		
				インド聖者カルキバガヴァンとワンネスムーヴメント。
その知られざる実態に迫る。
ワンネス劇場の舞台裏で何が起こっていたのか!?
その他、悟り系の情報を紹介。玉石混交のスピリチュアル、玉にみせかけた石にはご用心。			
			×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						自称アヴァターの物質化パフォーマンスに魅せられた一人なのかもしれません。聴衆として観ている側ではなく、聴衆を魅了する立場を望んだある女性の事例(演技性人格障害という症名)がありました。
この動画でとりあげられた人物の場合、灰の代わりに漢方(粉薬、丸薬)を出現させていたそうですが、中にはプラシーボ効果により体調が改善された人もいて話が広まって事が大きくなってしまったそうな。その結末は・・・?(詳細は動画で)
この種の人々がパフォーマンスするときは長袖の衣装がお決まりですが、それがかえって不透明さを増しています。上半身を裸とまでいかなくとも半袖で実演してもらいたいものです。
You Tube動画にUPされていたものが削除されてしまっていましたが、以下のリンクでは再生可能でした。 20:40頃から上記の女性のストーリーが始まりますので前半は飛ばす必要があり、読み込みに少し時間がかかると思います。
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=keigoo&prgid=37989161&categid=31376494&page=1
あと、最近から広告が出るようになってしまいました。
(無料ブログにしては広告が出ないのがよかったのですが、
仕様が変わったようで勝手に出るようになりました)。
↓
																								この動画でとりあげられた人物の場合、灰の代わりに漢方(粉薬、丸薬)を出現させていたそうですが、中にはプラシーボ効果により体調が改善された人もいて話が広まって事が大きくなってしまったそうな。その結末は・・・?(詳細は動画で)
この種の人々がパフォーマンスするときは長袖の衣装がお決まりですが、それがかえって不透明さを増しています。上半身を裸とまでいかなくとも半袖で実演してもらいたいものです。
You Tube動画にUPされていたものが削除されてしまっていましたが、以下のリンクでは再生可能でした。 20:40頃から上記の女性のストーリーが始まりますので前半は飛ばす必要があり、読み込みに少し時間がかかると思います。
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=keigoo&prgid=37989161&categid=31376494&page=1
あと、最近から広告が出るようになってしまいました。
(無料ブログにしては広告が出ないのがよかったのですが、
仕様が変わったようで勝手に出るようになりました)。
↓
PR
					コメントをどうぞ。
				
				カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
				最新記事				
				(03/22)
(03/01)
(02/27)
(02/25)
(02/25)
(02/25)
(02/25)
				
				ブログ内検索				
				
				カテゴリー				
				
				アーカイブ				
				
				プロフィール				
				
HN:
	
COMO
性別:
	
非公開
自己紹介:
	
				精神世界(スピリチュアル)には数多くのトラップが存在しています。私も懲りずに何度もひっかかりました。安易に鵜呑みにせず、自分自身で調べる、考える、見極めることが大切なんだと思います。経験してみないことにはわからないこともありますが、情報を知ることで罠を回避できることも十分にあると考えられます。
国内だけでは情報が限られるので海外にも目を向けています。
国内だけでは情報が限られるので海外にも目を向けています。
				お気に入り				
				
				最新トラックバック				
				
				カウンター				
				
	




