カルキのディクシャ  WHO IS THAT?
			
			
		
				インド聖者カルキバガヴァンとワンネスムーヴメント。
その知られざる実態に迫る。
ワンネス劇場の舞台裏で何が起こっていたのか!?
その他、悟り系の情報を紹介。玉石混交のスピリチュアル、玉にみせかけた石にはご用心。			
			×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						近年の、カルキの発言をチェックしてみました。
----------------------------------------------
2009年の分裂騒動時の公式声明の動画と訳文もありました。
および、それ以降のウェブミーティングの記録など。
deeksha.jp
deeksha.jp/
2010年に入ってからの記録があります。
トレーナーコースの個人記録の中でも幾つかカルキ発言が記されています。
5月3日の記事(トレーナーコース3日目)によれば、
地球に必要な恒久的な悟った人の人数が700人という
具体的な数字が出てきましたが・・・。
すなわちワンネステンプルでコズミックビーイング状態の8000人が入れ替わりながら常時瞑想するという話が以前からありましたが、
それは恒久的な悟った人である必要はないということになるのでしょうか。
またトレーナーコース10日目の記録によれば、このときの参加者達に対して、2011年の終わりまでには皆悟れますよ、と発言したことが記されています。
更には特定の個人に悟りを認定する様子が記されてもいます。
祝福配達人・ テリー中島のワンネス日誌
plaza.rakuten.co.jp/a639076349/
こちらは2009年11から12月の情報です。
最後の質問では、うまくはぐらかされたような回答ですね。
一方で、上記ブログのように自ら悟りを仄めかす発言もするのですよね。
ONENESS NIPPON
www.onenessnippon.jp/ONP_VIDECON01.htm
																								----------------------------------------------
2009年の分裂騒動時の公式声明の動画と訳文もありました。
および、それ以降のウェブミーティングの記録など。
deeksha.jp
deeksha.jp/
2010年に入ってからの記録があります。
トレーナーコースの個人記録の中でも幾つかカルキ発言が記されています。
5月3日の記事(トレーナーコース3日目)によれば、
地球に必要な恒久的な悟った人の人数が700人という
具体的な数字が出てきましたが・・・。
すなわちワンネステンプルでコズミックビーイング状態の8000人が入れ替わりながら常時瞑想するという話が以前からありましたが、
それは恒久的な悟った人である必要はないということになるのでしょうか。
またトレーナーコース10日目の記録によれば、このときの参加者達に対して、2011年の終わりまでには皆悟れますよ、と発言したことが記されています。
更には特定の個人に悟りを認定する様子が記されてもいます。
祝福配達人・ テリー中島のワンネス日誌
plaza.rakuten.co.jp/a639076349/
こちらは2009年11から12月の情報です。
最後の質問では、うまくはぐらかされたような回答ですね。
一方で、上記ブログのように自ら悟りを仄めかす発言もするのですよね。
ONENESS NIPPON
www.onenessnippon.jp/ONP_VIDECON01.htm
PR
					コメントをどうぞ。
				
				カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
				最新記事				
				(03/22)
(03/01)
(02/27)
(02/25)
(02/25)
(02/25)
(02/25)
				
				ブログ内検索				
				
				カテゴリー				
				
				アーカイブ				
				
				プロフィール				
				
HN:
	
COMO
性別:
	
非公開
自己紹介:
	
				精神世界(スピリチュアル)には数多くのトラップが存在しています。私も懲りずに何度もひっかかりました。安易に鵜呑みにせず、自分自身で調べる、考える、見極めることが大切なんだと思います。経験してみないことにはわからないこともありますが、情報を知ることで罠を回避できることも十分にあると考えられます。
国内だけでは情報が限られるので海外にも目を向けています。
国内だけでは情報が限られるので海外にも目を向けています。
				お気に入り				
				
				最新トラックバック				
				
				カウンター				
				
	




