忍者ブログ
カルキのディクシャ  WHO IS THAT?
インド聖者カルキバガヴァンとワンネスムーヴメント。 その知られざる実態に迫る。 ワンネス劇場の舞台裏で何が起こっていたのか!? その他、悟り系の情報を紹介。玉石混交のスピリチュアル、玉にみせかけた石にはご用心。
12

1 2 3 4 5 6 78 9 10 11 12 13 1415 16 17 18 19 20 2122 23 24 25 26 27 2829 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Vijaykumar meets the faithful Dr. R. Shankar

ヴィジェイクマールと忠実な信者R.シャンカール博士との出会い

It was only a year, by sheer chance, that VK went to Don Bosco Matriculation School in Chennai {aka Madras; apparently he was about 11 or 12 years old at that time}. Here he felt like a fish out of water as most of the children in this school came from upper middle-class or class-conscious bourgeois families of Chennai. In this brief one year stint he managed to befriend R. Shankar. Shankar was a very sympathetic and friendly lad who was warming towards this rather isolated and fish-out-of-water, VK.

それはVKがチェンナイ{通称マドラス; 当時、彼は11~12歳でした。} のドン・ボスコ学校(大学入学許可のため)に通っていた僅か1年の間の全く偶然の機会でした。

この学校の児童の大部分がチェンナイの上位中産階級や階級意識の強いブルジョアの家庭から来ていたので、彼は陸に上がった魚のような気分でした。

この1年間の簡潔な任務では、彼は何とかR.シャンカールと友人になりました。

シャンカールは、このむしろ孤立して陸に上がった魚のVKに対して、非常に同情的で好意的な若者でした。

VK got introduced to the teachings of J. Krishnamurti [hereafter JK] as a young man. It is not clear if Shankar’s mother introduced VK to JK. Shankar's mother, Mrs. Kanaka Durga Ramachandran, as a child, was educated and influenced by J.Krishnamurti.{...} Shankar's father Mr. A. Ramachandran studied law at Cambridge University and later practiced as a lawyer in "Rao and Reddy", a popular law firm in Chennai. Mr. Ramachandran abhorred the idea of caste or class superiority and so started off as a communist sympathizer; he helped workers and fought for their rights. Shankar's parents were poles apart: father an atheist and his mother a somewhat confused believer in everything that claimed to be religious or mysterious. VK was also quite clan and caste conscious, his initial interest in Shankar may have been because Shankar's mother's parents were of a mixed caste.{...}

VKはJ.クリシュナムルティ[以後、JKと省略] の教えを紹介されました。

シャンカールの母がJKにVKを紹介したかどうかは、はっきりしていません。

シャンカールの母カナカ・ドゥルガ・ラーマチャンドランさんは、子供の頃にJ.クリシュナムルティによって教育されて影響を受けました{・・・}。

シャンカールの父A.ラーマチャンドラン氏は、ケンブリッジ大学で法律を学んだ後に「ラオとレディ」(チェンナイの人気がある法律事務所)で弁護士として活動しました。

ラーマチャンドラン氏は、カーストや階級差別の考えを嫌悪するので、共産主義に共鳴するようになりました。

彼は労働者を助け、彼らの権利を守るために争いました。

シャンカールの両親はそれぞれ正反対でした: 父は無神論者で、母はあらゆる宗教的、神秘的な主張を信じて混乱気味でした。

VKも家系とカーストをかなり意識していました。

彼がシャンカールに興味を持ったきっかけは、シャンカールの母の両親が混合のカーストだったからです{・・・}。

Shankar, a studious and somewhat naive young man, studied science and went over to do a PhD in Theoretical Physics at Tata Institute of Fundamental Research. Vijaykumar, who had lost touch with Shankar, had moved on to start a little shop in Perumbur (area in Chennai) selling rice, while working in the Life Insurance Corporation of India as an office clerk.

シャンカール(勤勉でやや単純な若者)は科学を勉強して理論物理学の博士号を取得するためにタタ基礎研究専門学校に進学しました。

シャンカールと接触を失ったヴィジェイクマールはペルンブール(チェンナイの地域)で小売店(米屋)を開くために活動しました。

その一方で、事務員としてインド生命保険会社(LIC)で働きました。

PR
1. R.P. Sivam's biographical notes on Vijaykumar (aka Kalki Bhagavan) and first disciple Dr. Shankar

1.R.Pシヴァムによるヴィジェイクマール(カルキバガヴァン)と初弟子シャンカール博士の伝記

--from website www.freewebs.com/deekshashadows/Articles/The%20evolution%20of%20Vijay.doc
引用したウェブサイト

The following account is written by Mr. R.P. Sivam, an acquaintance of Dr. R. Shankar and Vijaykumar Naidu, later to become known, to many devotees all over the world as Kalki Bhagavan. The author is sharing a lot of facts and first hand experience of Bhagavan and his first disciple, Dr. Shankar. The author met and was in regular contact with Vijaykumar in the period before he became a Guru. It is a personal perspective and the author does not make any claims of this being the absolute truth.

以下の報告はR.シャンカール博士とヴィジェイクマール・ナイドゥ(後にカルキバガヴァンとして世界中の多くの信者に知られる)の知人であるR.P.シヴァム氏によって書かれました。

著者はバガヴァンと彼の最初の弟子シャンカール博士に関して直接経験した多くの事実を共有します。 著者はヴィジェイクマールがグルになる以前の時代に彼と定期的に接触していました。

それは個人的な見解であり、著者はこれが絶対的な真実であるとは少しも主張しません。

[Note from Timothy: the editor of R.P. Sivam has occasionally included remarks in brackets []; when i add any of my own notes, i will use rounded brackets { }.]

【ティモシーによる注意書き:R.P.シヴァム氏に関する編集で時折、台詞を「 」で囲う。私自身の補足には{ }を用いる。】

VIJAY KUMAR AND PADMAVATHY
--dictated by Mr R.P. Sivam to Rajendran

ヴィジェイクマールとパッドマヴァティー
R.Pシヴァム氏からラジェンドラへの口述

This is a brief biography of Kalki Bhagavan, as I have come to know him over the years. I used to be a friend of Dr. R. Shankar and Kalki Bhagavan, or Vijay, as I knew him.

これはカルキバガヴァンの簡潔な伝記です。
私は長年に渡って彼を見てきました。
私は彼を知っていたとともに、かつてはR.シャンカール博士とカルキバガヴァン(すなわちヴィジェイ)の友人でした。

I feel it is my duty to share the experience that I've had with them, as they have influenced the lives of large number of people in India and abroad. I have done all I can to be as objective as possible. From my point of view I have not exaggerated or said things that did not happen. Having said that, I must add that this is indeed a subjective perception of events and personalities.

彼らがインドと海外で大勢の人生に影響を及ぼしたので、私が持つ彼らとの体験を共有することが義務であると感じます。

私は出来る限り客観的であるように努めました。
私の見解では誇張したり、起こらなかった事を言ったりはしていません。

私はこれが実際は出来事に対する個人の主観的な認識であると付け加えなければなりません。

When I met Kalki Bhagavan he was still called by the name his parents had given him: Vijaykumar [hereafter I shall refer to him as VK]. VK and his middle-class family speak a kind of colloquial Telugu that is neither Telugu nor Tamil. His Naidu caste has its origin in Andhra Pradesh, in the south{east} of India.

私がカルキバガヴァンに会った時、彼は、まだ親から授かった名前(ヴィジェイクマール)で呼ばれていました[今後、私は彼をVKと呼ぶ]。

VKと彼の中流家庭は、テルグ語でもタミル語でもない一種の口語のテルグ語を話します。
彼のナイドゥ・カーストは、南インドの{東}に位置するアンドラプラデシュにその起源を持っています。

VK did not hail from an intellectual, spiritual or noble ancestry, therefore his natural cultural inclination was to find security in a secure government or public sector job.

VKは高貴な家系ではなく、知的、霊的と声高に呼べるものではありませんでした。

したがって彼の生まれながらの文化的な傾向は安全な政府か公共部門の職に就いて安定をはかることでした。

After finishing his basic education, the clever and creative VK joined Life Insurance Corporation of India [LIC] as an office clerk. When he had reached marriageable age he was quickly married off to Padmavathy, a woman from his own caste and clan. Though Padmavathy did not attend college, she could read and write but could not speak English. Padmavathy is not what we in India call a sophisticated or a cultivated lady. She had a great female instinct and could sense her husband's appetite for other women. She often quarrelled with him when he showed excessive interest in other women. There was even a time when a friend of mine intervened to calm the quarreling couple.Padmavathy is a very straight-talking, no-nonsense woman who often unhesitatingly confronted VK in public. Her language, while shouting at VK, was rough and somewhat disrespectful.{In the mid 1980s,} VK was alleged to have had a relationship with the then headmistress of {his school and ashram} Jeevasharam and had her dismissed when he thought it would affect his launch of a promising career as a Guru.

基礎の教育を終えた後、器用で独創的なVKは事務員としてインド生命保険会社[LIC] に就職しました。

彼が結婚適齢期に達して間もなく、彼自身のカーストと一族の女性、パッドマヴァティーと結婚しました。

パッドマヴァティーは大学を出ていません。英語の読み書きは出来ましたが話すことは出来ませんでした。
私達インド人から見れば、パッドマヴァティーは洗練された女性、教養のある女性とはいえません。
彼女は女性の直観に優れ、他の女性の夫の食欲を察することが出来ました。

彼が他の女性への過度の関心を示して、彼女が彼に文句を言うことも度々ありました。
私の友人が口論しているカップルをなだめるために介入した時すらありました。
パッドマヴァティーは生真面目で率直に話す人で、しばしば公然で躊躇せずVKに詰めよることがありました。
彼女の言語はVKを怒鳴りつけている間、乱暴でやや無礼でした。

{1980年代の半ばに} VKはジーヴァシュラム{彼の学校と隠退所}の当時の女校長との関係を持っていたと疑われました。

彼はグルとして有望なキャリアの着手に影響すると考え、彼女を解雇しました。

Padmavathy is the one person capable of embarrassing or frightening him into submission. One is not at all surprised by the strategy adopted by VK in including her in the launching of Kalki Bhagavan and Amma Spiritual Company Private Limited. This would ensure that the public know of his marital status and keep Padmavathy comfortable. Her title as Amma has also given her a sense of supreme authority in the organizational hierarchy.

パッドマヴァティー は、彼を服従に仕向けるか脅かすことが出来る1人です。
カルキバガヴァンとアンマのスピリチュアル有限会社の設立においてVKが彼女を含んだ戦略を採用したことにも全然驚かなかった人です。

これは大衆に彼が結婚している状態を知らしめパッドマヴァティー を快適にしておくことを保証するでしょう。

アンマという称号は、彼女に組織階層の最高権威の感覚をも与えました。

カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
COMO
性別:
非公開
自己紹介:
精神世界(スピリチュアル)には数多くのトラップが存在しています。私も懲りずに何度もひっかかりました。安易に鵜呑みにせず、自分自身で調べる、考える、見極めることが大切なんだと思います。経験してみないことにはわからないこともありますが、情報を知ることで罠を回避できることも十分にあると考えられます。
国内だけでは情報が限られるので海外にも目を向けています。
最新コメント
[01/09 Onepsinsdiecy]
最新トラックバック
カウンター
バーコード

6  7  8  9  10  11  12 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]